 
        新歌舞伎座 昭和7年5月興行筋書 曽我廼家五九郎一座二の替り Shinkabukiza Theater Program for May 1932, Ninokawari Performances by Soganoya Gokurō’s Troupe
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和7年5月興行筋書 曽我廼家五九郎一座二の替り
- 資料番号
- 96002630
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年5月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:うるさい世間 二號長屋 信子お帰り ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214583.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    御貸附金請取申事 他一括
福嶋文平/他作成
江戸東京博物館
 
		    東京日日新聞 昭和7年度 第19921号
江戸東京博物館
 
		    マルガタゲタ
江戸東京博物館
 
		    役者姿見 浅山将監
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
 
		    本郷区酒類仲買商組合共睦会会則等
江戸東京博物館
 
		    写し絵種板写真 関取千両の幟
江戸東京博物館
 
		    相撲
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
 
		    東京駿河町三ツ井正写之図
歌川芳虎/画
江戸東京博物館
 
		    鏡台
江戸東京博物館
 
		    瓔珞
江戸東京博物館
 
		    辻番付(四千両黄金白浪他 末広座)
江戸東京博物館
 
		    官准中外新聞
柳河春三/版
江戸東京博物館
 
		    日本文化シリーズ 阿波の人形浄瑠璃
江戸東京博物館
 
		    電話看板
江戸東京博物館
 
		    昭和七年六月興行大歌舞伎 昼夜二部制
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
 
		    松竹歌劇団総出演「第51回東京踊り ザ・レビュー’82」№581
江戸東京博物館