
新歌舞伎座 昭和7年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本二の替り狂言五種 Shinkabukiza Theater Program for February 1932, Ninokawari Performances with Five Kyōgen Programs by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和7年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本二の替り狂言五種
- 資料番号
- 96002629
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年2月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.9 cm x 15.2 cm
- 備考
- 演目:三つ巴 責任観念 短慮の刃 情の雪解 抱月の夜
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214582.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

The Illustrated London News 1863年 出島 The island of Decima
江戸東京博物館

酌婦天地人極製
落合芳幾/画
江戸東京博物館

明治座 昭和38年9月日本テレビ中継台本 新国劇 白菊小僧
宇野信夫/作・演出 NTV芸能局/制作
江戸東京博物館

収納書上帳(田畑収納高)
名主弥八郎/他
江戸東京博物館

朝日新聞東京縮刷版 昭和十六年十一月号(通巻第269号)
江戸東京博物館

誠忠義士伝 徳田孫太夫重盛
歌川国芳/画
江戸東京博物館

[集合写真]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

新築地劇団 第14回公演 「吼えろ支那」 市村座/会場
新築地劇団
江戸東京博物館

金盥(中)
江戸東京博物館

大小暦
江戸東京博物館

RUSSO-JAPANESE WAR THROUGH THE STEREOSCOOP
江戸東京博物館

進藤純孝宛書簡
吉田健一/作
江戸東京博物館

朝顔型空色脚付盃
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇面にあおい
江戸東京博物館

年賀状 株式会社広貫堂
株式会社広貫堂/差出
江戸東京博物館

アルミ製製氷皿
ウエストベンド社/製
江戸東京博物館