
新歌舞伎座 昭和6年5月興行筋書 新国劇公演 Shinkabukiza Theater Program for May 1931, Performances by Shinkokugeki Theatrical Company
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和6年5月興行筋書 新国劇公演
- 資料番号
- 96002628
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和初期 昭和6年5月 1931 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:血を恵む男 かげらう噺 チャップリン
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214581.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御住居向并御囲惣普請仕様帳
小松屋太郎吉
江戸東京博物館

菓子用木型 ひらめ
江戸東京博物館

頬杖をつく和装女性
江戸東京博物館

羽織(綸子)赤紫地に花模様
江戸東京博物館

御厨子
江戸東京博物館

かっぱ十代 第8回(「平凡」9月号)
清水崑
江戸東京博物館

俳句「水音の…」
伝 賀茂真淵
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 数奇屋河岸
昇斎一景/画
江戸東京博物館

控簿(見舞品拝受控)
渡辺/作成
江戸東京博物館

繭入れ中角盆
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(田地買替の件につき)
井上貞流/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和28年12月舞台中継NHK放送台本 菊五郎劇団 おさが嘉平次 生玉心中
近松門左衛門/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

当村年寄孫六より御料所同村百姓七之助相掛り質地取戻難渋出入諸書付写
東叡山領伊與村常田政左衛門/作成
江戸東京博物館

立皇太子紀念(皇太子殿下)
江戸東京博物館

プロマイド用紙袋
江戸東京博物館

(文部省第八回美術展覧会出品) 「屠蘇」 山本昇雲筆
江戸東京博物館