
帝国劇場 昭和29年11月興行筋書 吉例11月関西大歌舞伎 Imperial Theater Program for November 1954, A Festive Annual Grand Kabuki Performances in Kansai in November
昭和20年度芸術祭参加 松竹・帝劇提携第四回公演
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帝国劇場 昭和29年11月興行筋書 吉例11月関西大歌舞伎
- 資料番号
- 96002600
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 帝国劇場
- 年代
- 昭和中期 昭和29年11月 1954 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:双蝶々曲輪日記 恋飛脚大和往来 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214553.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治四十三年八月浅草公園池ノ端ノ出水
江戸東京博物館

文化財調査写真 阿弥陀如来坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 長男の英語独習の為の参考書問い合わせ(絵葉書)
篠原/作
江戸東京博物館

たばこ エコー 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館

ちらし「ミシマ号の双翼」
江戸東京博物館

(大正六年十月一日)兇暴ナル大暴風
江戸東京博物館

尖沙咀駅と鐘楼
江戸東京博物館

和歌短冊「あめつちの…」
佐久良東雄
江戸東京博物館

珍々イソップ物語[三]3/4
清水崑
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

焚草(蒼朮)塊
江戸東京博物館

帝国ニュース NO.48
江戸東京博物館

来申之春より来戌之暮 来申ヨリ来戌之暮迄 三ケ年季質物ニ相渡申山畑証文之事
質物本人 上出村 七右衛門/他5名作成
江戸東京博物館

ハンカチ(サイン入)
江戸東京博物館

詠草(名所在春等)
江戸東京博物館

奉祝紀元二千六百年 豪華精粋新派五月興行
[明治座]
江戸東京博物館