帝国劇場 昭和6年9月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居 第四回狂言役割床本 Imperial Theater Program for September 1931, The 4th Kyōgen Program, Bunrakuza Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Performance
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帝国劇場 昭和6年9月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居 第四回狂言役割床本
- 資料番号
- 96002582
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 帝国劇場
- 年代
- 昭和初期 昭和6年9月 1931 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.9 cm x 12.7 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:菅原伝授手習鑑 絵本太功記 明烏六花曙
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214535.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
上野不忍競馬ノ図
橋本周延/画
江戸東京博物館
借用申金子証文之事
金借主 吉太郎/他三名作成
江戸東京博物館
宝塚少女歌劇 軍神マース [イタリヤーナ]速水岩子
江戸東京博物館
懐炉
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.366
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
[注文歌本と三味線の糸、郵便にて差出につき書状]
江戸東京博物館
会計報告一学期(学級運営費決算)
江戸東京博物館
奉公人覚帳(給金年季などの定につき)
奉公人 甚五郎,証人 庄五郎/作成
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.447 神々が集う島 神津島
東京都映画協会/制作
江戸東京博物館
風俗三十二相 つめたさう 文化年間めかけの風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館
相渡申質地証文之事
地主 茂助/他1名作成
江戸東京博物館
ランプ
江戸東京博物館
三越の毛皮パンフレット
江戸東京博物館
隅田川枕橋前
小林清親/画
江戸東京博物館
飛行機曳航のソアラー
江戸東京博物館
絵本通宝志
江戸東京博物館