
北陽演舞場パンフレット 大正13年 第十回浪花踊 Hokuyō Embujō Theater Brochure for 1924, The 10th Naniwa Odori Dance Performance
谷口印刷所/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 北陽演舞場パンフレット 大正13年 第十回浪花踊
- 資料番号
- 96002472
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 谷口印刷所/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 北陽演舞場
- 年代
- 大正末期 大正13年 1924 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.0 cm x 11.5 cm
- 備考
- 演目:津の国名所 置き歌 白井の蛍 茸狩 住吉踊 七夕流し 梅 新舞踊 桜
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214425.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

薬袋 「活寿丸」
江戸東京博物館

新演伎座新春公演
江戸東京博物館

盗難予防の心得三十二ヶ条
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「あやめ河岸」
森義利/画
江戸東京博物館

御固諸侯御引上ケ行列之次第
江戸東京博物館

大震記念 第十八回二科美術展覧会出品 有島生馬
江戸東京博物館

「祭の枝」花びらをほどく微風の指
深尾須磨子
江戸東京博物館

[発送数量 内訳]
池野忠吉/作成
江戸東京博物館

近江屋版江戸切絵図 再版 日本橋南京橋八丁堀霊岸島辺図
玉香園/縮図
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候御事
百姓代 四右衛門/他作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 唐草鏡文
江戸東京博物館

(六)二宮先生桜町廻村の画像(栃木県芳賀郡物部村国民小学校蔵)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

昭和十一年五月 新聞切り抜き 三畳位のとこへこの調法なお台所
江戸東京博物館

郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館

童謡かるた
みつわ玩具/製
江戸東京博物館

群馬縣農會職制並事務分掌
江戸東京博物館