
大阪新歌舞伎座 昭和46年5月興行筋書 吉例第三回大阪顔見せ 襲名披露大歌舞伎 Osaka Shinkabukiza Theater Program for May 1971, The 3rd Festive Annual Grand Kaomise Performances with an East-West All-Star Cast in Osaka, Announcing an Actor's Succession to a Stage Name
新歌舞伎座宣伝課/編 宝文社印刷KK/印刷
協賛大阪府・大阪市・大阪商工会議所・大阪観光協会
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪新歌舞伎座 昭和46年5月興行筋書 吉例第三回大阪顔見せ 襲名披露大歌舞伎
- 資料番号
- 96002466
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 新歌舞伎座宣伝課/編 宝文社印刷KK/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪新歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和46年5月 1971 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.4 cm
- 備考
- 演目:寺子屋 御存鈴ヶ森 積恋雪関扉 野崎村 今様三番三 毛谷村 紅葉狩 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214419.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

火起こし道具
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 内十四 源氏供養
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

ヤマベ竿
初代 竿富(吉田富蔵)/作
江戸東京博物館

ライオンのめがね p118~p119 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

絹白地鶴若松模様巾着
東京三越/製
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

時代物[正座する女]
清水崑
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和10年2月興行筋書 東西合同大歌舞伎
江戸東京博物館

民俗調査写真 [田の神]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

万小使附込記帳
第十一大区五小区菖蒲村飯田乕吉/作成
江戸東京博物館

[舟形石棺]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

帯上げ
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
定七/他2名作成
江戸東京博物館

ライター
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館