
大阪歌舞伎座 昭和25年11月興行筋書 霜月大歌舞伎 Osaka Kabukiza Theater Program for November 1950, Grand Kabuki in November
大阪歌舞伎座宣伝部/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和25年11月興行筋書 霜月大歌舞伎
- 資料番号
- 96002419
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 大阪歌舞伎座宣伝部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座宣伝部
- 年代
- 昭和中期 昭和25年11月 1950 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:通し狂言仮名手本忠臣蔵 楼門五三桐 心中浪華の春雨 浪花評判娘長屋
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214372.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

丹州田辺城主牧野侯蔵物青銅製絵図草稿
井上貫流/作成
江戸東京博物館

布製箸入れ
江戸東京博物館

室内用ガス燈
江戸東京博物館

東京名所鑑
相沢求/著
江戸東京博物館

議場
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

厨炉一名二厘竃使用法 節温灯炉使用法
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 遠藤氏邸(千石) 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

比叡山延暦寺略絵図
樹下成節/画
江戸東京博物館

賃貸借公正證書 作成嘱託 委任状
江戸東京博物館

第2部 東京都長期基本計画策定のための基本的与件に関する調査(昭和41年度)
東京市政調査会首都研究所/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 江島弁財天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

目を明けて 八十八の明の春
荻原井泉水
江戸東京博物館

原稿「八重桜」
清水崑
江戸東京博物館

蛙庵雑録 第弐拾五号
江戸東京博物館

願書下書(大筒役下役組頭明きの節明跡抱入願)
[井上末五郎/作成]
江戸東京博物館

山形有朋宛陸奥宗光意見書および回答案(旧藩士卒族へ地券発行の件)
江戸東京博物館