
大阪歌舞伎座 昭和24年1月興行筋書 新国劇初春興行 Osaka Kabukiza Theater Program for January 1949, Shinkokugeki Theatrical Company’s Performances for the New Year
村上勝/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和24年1月興行筋書 新国劇初春興行
- 資料番号
- 96002410
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 村上勝/編
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和24年1月 1949 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.6 cm x 18.9 cm
- 備考
- 演目:だんじり囃子 関の弥太っぺ ここに薔薇咲く どぶろくの辰
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214364.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

湖畔の和船
江戸東京博物館

役者姿見 浅山将監
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

ミカン箱
静岡県庵原郡庵原村 高田商店/製
江戸東京博物館

いすに座る女性
江戸東京博物館

下柴村地内 山野論地関係書類
耶麻郡役所第二科/作成
江戸東京博物館

東京朝日新聞社改築記念
江戸東京博物館

三越劇場パンフレット 文楽人形浄瑠璃芝居
江戸東京博物館

写真同盟特報 新中国へ新大使 本田特命全権大使の壮行会
江戸東京博物館

徳利集
岡部守蔵、渡辺英一
江戸東京博物館

増金証文之事(田畑・増金11両2分受取)
借用人村助左衛門後家他2名
江戸東京博物館

[地名英語表記に関するメモ]
江戸東京博物館

七言二句「伝家宝刀托何処…」
尾崎行雄/筆
江戸東京博物館

九谷焼茶器セット
木米/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 関城址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

氷用トング
江戸東京博物館

山陰線 余部鉄橋 高サ百三十六呎 延長千〇十九呎 (其二)
江戸東京博物館