
大阪歌舞伎座 昭和11年2月興行筋書 東西合同花形大歌舞伎 如月興行 昼夜二部開演 Osaka Kabukiza Theater Program for February 1936, Joint Hanagata Grand Kabuki Performances in February by Actors from East and West with Day and Night Sessions (Matinees and Soirees)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和11年2月興行筋書 東西合同花形大歌舞伎 如月興行 昼夜二部開演
- 資料番号
- 96002381
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和11年2月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:女鳴神 土屋主税 近頃河原の達引 与話情浮名横櫛 菅原伝授手習鑑 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214335.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ガラス瓶一括
江戸東京博物館

東京日記(判事西本正道関係資料)
西本正道/筆
江戸東京博物館

東京日々新聞 第232号
江戸東京博物館

東京五百年
江戸東京博物館

運河の中の船
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

ハガキ
吉田みよ/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

飯合
江戸東京博物館

麻布六本木町凱旋門
江戸東京博物館

[文化財史跡調査写真アルバム]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

陶製ボタン
江戸東京博物館

文化財調査写真 本所東光寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

第八十四回公演「夜の宿」(どん底)
築地小劇場
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p7中 腕相撲
清水崑
江戸東京博物館

両#銃卒調練図
江戸東京博物館

神武天皇東征ノ図
江戸東京博物館