
東横ホール 昭和39年12月興行筋書 松竹顔見世大歌舞伎 Tōyoko Hall Theater Program for December 1964, Shochiku Grand Kaomise Performances
東横ホール松竹事務所/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東横ホール 昭和39年12月興行筋書 松竹顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96002356
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 東横ホール松竹事務所/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹株式会社演劇部
- 年代
- 昭和中期 昭和39年12月 1964 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.1 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:浮世塚比翼稲妻 源平布引滝 実盛物語 鬼神の於松 英執着獅子 義経千本桜 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214310.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (142186)

ケイベンタキツケ 火の司
(合資)赤羽商会
江戸東京博物館

左翼劇場8月公演パンフレット
藤森成吉
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十回[二つの選択の道]
清水崑
江戸東京博物館

歴史教訓画 松下禅尼
勝山東洲/文
江戸東京博物館

青戸地図(東京市葛飾区 十五号ノ四)
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 214
清水崑
江戸東京博物館

清水惣七妻みなに斧ヲ以テ切殺サレシ書上帳
木村市治郎/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 堀田柵址
永江維章/撮影
江戸東京博物館

めんこ 山中鹿之助
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(年貢諸役夫銭上納延期願)
下総国結城郡菅谷村 百姓 三蔵/他1名作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 菟田川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

芸妓花名刺
江戸東京博物館

東京劇場 昭和13年2月興行筋書 名優網羅絢爛たる大歌舞伎 開場十周年記念興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

“絵の実験室”開設 近代絵画理論と実技講座
[芸術協会]
江戸東京博物館

坪椀
江戸東京博物館

桶(プラスチック製)
江戸東京博物館