
新宿第一劇場 昭和10年2月興行筋書 曽我廼家五郎劇絵本 Shinjuku Daiichi Gekijō Theater Program for February 1935, Performances by Soganoya Gorōgeki Troupe
藤田篤/編
2月1日初日。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新宿第一劇場 昭和10年2月興行筋書 曽我廼家五郎劇絵本
- 資料番号
- 96002327
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新宿第一劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和10年2月 1935 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 14.8 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:珊瑚珠 若き日の影 幼い焚火 湯の街 宵の森
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214281.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (152548)

前掛
江戸東京博物館

昭和十二年一月 新聞切り抜き 寒い冬の食事は雑炊にかぎる
江戸東京博物館

籬の花(新吉原細見)
江戸東京博物館

大正元年 文部省第六回美術展覧会傑作品 (蘆鶴之図) 東京 近藤樵仙氏筆
江戸東京博物館

蝋燭
江戸東京博物館

急須(アルミ製)
江戸東京博物館

御用留(下野国真岡役所他より触)
江戸東京博物館

東京実測図 第八号 本郷ノ三・ 小石川ノ一・ 駒込村・ 巣鴨村・ 雑司ケ谷村
東京市区改正委員会/編
江戸東京博物館

沼津公御進発御供御上坂御道中諸用手留
田中姓
江戸東京博物館

めんこ むだな小使今日からやめて貯金のためっこ一二三
江戸東京博物館

差出申一札之事(行倒れの男相果の処死骸取置の件につき)
木挽町三丁目月行事利右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

植物 絵葉書 かたばみに蹄鉄
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.279
江戸東京博物館

武州児玉郡東五十子村文書・武州埼玉郡堤根村文書・武州比企郡小川村文書・武州足立郡島根村文書
江戸東京博物館

東京電車道新案春乃阿そび 一名電車すごろく
高宇政造/著作
江戸東京博物館

東京駅開業式(三年十二月十八日)
江戸東京博物館