
新歌舞伎座 昭和9年4月興行筋書 新派と女優大合同の四月興行 Shinkabukiza Theater Program for April 1934, Grand Joint Performances in April by Shimpa and Actresses
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
全篇通し二大名作同時上演
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年4月興行筋書 新派と女優大合同の四月興行
- 資料番号
- 96002253
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 年代
- 昭和前期 昭和9年4月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 14.8 cm
- 備考
- 演目:三家庭 母三人その後
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214207.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

常盤橋 橋名板(竣工年月日)拓本
江戸東京博物館

[閉じ込められた王さん][王さんアラビアへ行く5] 原画
清水崑
江戸東京博物館

扇面詩 七言二句
石井潭香
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

WEEKLY KANDAKAN(神田館週報) Vol.2 No.6
江戸東京博物館

[海岸の日の出]
江戸東京博物館

書添証文之事
地主 伝右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第41編 英執着獅子
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

御救御用捨米割賦調帳
辻会所
江戸東京博物館

元禄日本錦 千馬三良兵エ光忠・矢頭右衛七教兼
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

原稿「万年時計の構造」
江戸東京博物館

ホテル秀花園ちらし
江戸東京博物館

錦糸公園
江戸東京博物館

田畑持主名寄帳 武州豊島郡六軒町分
江戸東京博物館

水辺に立つ男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

尾崎士郎あて書簡(下書き)
坂口安吾/作
江戸東京博物館