
新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for February 1934, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002250
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 年代
- 昭和前期 昭和9年2月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:チャーミング 国防婦人銃後の花 犠牲の船 無閑マダム 知行取
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214204.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

東京風景 桔更門
ノエル・ヌエット/画 山田/摺 池田/彫
江戸東京博物館

文化財調査写真 智和伎神社奉納石根(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

カラーテレビ
松下電器産業株式会社/製
江戸東京博物館

文書断片 臨時問答
江戸東京博物館

文化財調査写真 [京都御所]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大当狂言尽 瀬川菊之丞
歌川国貞/画
江戸東京博物館

家屋平面図
江戸東京博物館

1 おかっぱさん 第6回(「女学生の友」一月号)
清水崑
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

申聞覚(長百姓治兵衛門訴について)
江戸東京博物館

蛙庵雑録 第三十号(江戸の看板九)
江戸東京博物館

氷鉢
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

かっぱ源氏 須磨の巻 一
清水崑
江戸東京博物館

歴史人物肖像画集
江戸東京博物館