
新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for February 1934, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002250
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 年代
- 昭和前期 昭和9年2月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:チャーミング 国防婦人銃後の花 犠牲の船 無閑マダム 知行取
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214204.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

貝製おたま
江戸東京博物館

秋蝉声裏扁額
江戸東京博物館

写し絵種板「三番叟」(3枚ガラス)
小林源次郎/製
江戸東京博物館

TaronF/1.9
江戸東京博物館

御家人金田家文書 死胎分娩御届
金田正綱/作成
江戸東京博物館

外村さんのこと
亀井勝一郎
江戸東京博物館

工事内訳書
江戸東京博物館

新日本劇第一回公演 他
江戸東京博物館

秋田郡大阿仁之内道城村畠返り新開御検地帳
江戸東京博物館

篩
江戸東京博物館

四十三年大洪水紀念八月十六日ノ実況(牛ノ溺死亀井戸附近)
江戸東京博物館

神宮式年御遷宮紀念 皇大神宮 豊受大神宮
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館

センリョウゲタ
江戸東京博物館

めんこ 南海別所
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年2月興行筋書
江戸東京博物館