
新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for February 1934, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002249
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 年代
- 昭和前期 昭和9年2月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:チャーミング 国防婦人銃後の花 犠牲の船 無閑マダム 知行取
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214203.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

錦糸公園便所設計図
江戸東京博物館

鹿児島暴徒英勇銘々伝
村林建三/編輯
江戸東京博物館

澤之鶴
江戸東京博物館

下総国香取郡津宮村多田家文書(差入申証文之事 他)
江戸東京博物館

アドバルーン(組み立て式)
グリコ
江戸東京博物館

差入申畑増金証文之事
本郷村金借主 五太夫/他2名作成
江戸東京博物館

ガス料金領収証・計算書
東京瓦斯株式会社荒川営業所
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 閑心の寛仁、感心の事(マンガ)23~30
清水崑
江戸東京博物館

ちらし パチンコホールコシジ
江戸東京博物館

いざ見せん俺等の実力
江戸東京博物館

元祖揚出し柳ばし総本家たぬき家
江戸東京博物館

江戸力持
江戸東京博物館

民営電車乗合自動車市営統合記念乗合自動車乗車券
江戸東京博物館

[新橋]演舞場 [昭和]廿三年十月芸術祭狂言 [義経]千本桜 忠信 菊五郎
江戸東京博物館

不忍池の桜・亀戸藤棚と太鼓橋
日下部金兵衛
江戸東京博物館

新聞切抜(ネズミチフス用心の記事等)
江戸東京博物館