
新歌舞伎座 昭和8年4月興行筋書 青年歌舞伎劇 Shinkabukiza Theater Program for April 1933, Seinen Kabukigeki
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年4月興行筋書 青年歌舞伎劇
- 資料番号
- 96002238
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 藤田篤
- 年代
- 昭和前期 昭和8年4月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214192.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159430)

毎村役人江申含ケ条
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)十五代目市村羽左衛門 白井権八
江戸東京博物館

昭和十二年十一月吉例顔見世興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1862年 九州の巨大なクスノキ Kaempfer’s Camphor-tree in Kiu-siu one of the Japanese Islands
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4335号
江戸東京博物館

タップ
江戸東京博物館

井上左太夫宛書簡(伜儀御目通にて申し上げたきにつき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館

ちらし 「戦ひの鍵は君の手にある心を武装せよ」
江戸東京博物館

国ニ而預物控覚帳・江戸買物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

東京名所 亀井戸の藤 (其三)
江戸東京博物館

昭和七年四月興行東京劇場番組
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 従業員の生血を啜る 行状記
江戸東京博物館

帝国ニュース NO.45
野谷銀蔵/発行、編輯
江戸東京博物館

日本テレビ放送台本 おじいちゃま!ハイ!! 鰯の頭も信心から(決定稿)
黒沢民夫/作
江戸東京博物館

借地ノ証(借地料1ヶ年金4円50銭納)
江戸東京博物館

農村の道(「秀才文壇」第七巻第三号附録)
江戸東京博物館