国際劇場 昭和14年7月興行筋書 熱と気魄の歌舞伎劇 Kokusai Gekijō Theater Program for July 1939, Kabuki Performances Full of Excitement and Spirit
秋山于四三
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和14年7月興行筋書 熱と気魄の歌舞伎劇
- 資料番号
- 96002217
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年7月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 14.7 cm
- 備考
- 演目:みちのく僧兵 花彩三幅姿 小車草紙 喧嘩鳶 月雲晴股旅 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214171.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
五経字引
江戸東京博物館
皿(山水文輪花皿)
江戸東京博物館
日本徴兵保険株式会社 第2回後保険料領収証
江戸東京博物館
東京市火災動態地図 大正十二年九月大震災 洲崎
震災予防調査会/編 川流堂 小林又七/印刷
江戸東京博物館
観世流改訂謡本 別四 藤
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館
三脚燭台
江戸東京博物館
売渡申田地証文之事他
親類 権右衛門/他作成
江戸東京博物館
日立工場絵葉書
江戸東京博物館
烟草出売鑑札(荻原勇次郎)
東京府本所区役所
江戸東京博物館
絵空ごと此な家庭はサラに無
江戸東京博物館
マンガー
江戸東京博物館
辻番付(一谷嫩軍記他 吾妻座)
江戸東京博物館
流行唄ぢんく
江戸東京博物館
灯台
江戸東京博物館
首都研究所調査研究資料(No.1~7)
東京市政調査会首都研究所/作成
江戸東京博物館
九重の御栄
江戸東京博物館