
国際劇場 昭和14年7月興行筋書 熱と気魄の歌舞伎劇 Kokusai Gekijō Theater Program for July 1939, Kabuki Performances Full of Excitement and Spirit
秋山于四三
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和14年7月興行筋書 熱と気魄の歌舞伎劇
- 資料番号
- 96002216
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年7月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 14.7 cm
- 備考
- 演目:みちのく僧兵 花彩三幅姿 小車草紙 喧嘩鳶 月雲晴股旅 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214170.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

護符 三峯神社盗賊除守護
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 一人の不注意銃後を紊す 犯罪を防ぎ隣組を明朗に致しませう
警視庁刑事部防犯課 築地警察署/製作
江戸東京博物館

たばこ うるま 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館

[田畑代金書上断簡]
江戸東京博物館

海上
川田順
江戸東京博物館

小樽公園館プログラム(プログラム 「ノートルダムの傴僂男」他)
江戸東京博物館

舞妓(2)
江戸東京博物館

薬包装箱
守田寶丹/製
江戸東京博物館

毛髪用こて
江戸東京博物館

吉野朝太平記 師直の放縦
鷲尾雨工
江戸東京博物館

さくらパンクロフィルム
六桜社/製
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和13年1月公演筋書 吉例初春興行大歌舞伎
江戸東京博物館

玩具 しおりメンコ 丹下左膳
江戸東京博物館

(関東取締出役への上申文書留)
江戸東京博物館

ガラス ペン
江戸東京博物館

玩具 張り子面
上野すずを/製作
江戸東京博物館