
国際劇場 昭和12年10月興行筋書 豪華大歌舞伎大衆興行 市川左団次一座出演 Kokusai Gekijō Theater Program for October 1937, Spectacular Grand Kabuki Performances for the Public, Featuring Ichikawa Sadanji Ichiza
秋山于四三
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和12年10月興行筋書 豪華大歌舞伎大衆興行 市川左団次一座出演
- 資料番号
- 96002204
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三
- 発行所(文書は宛先)
- 秋山于四三
- 年代
- 昭和前期 昭和12年10月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:凱旋乃木将軍 お夏狂乱 修善寺物語
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214158.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

宝丹
江戸東京博物館

ショール
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/686011-L.jpg)
[井上貫流左衛門(二代)宛書状](歯痛で困り呼出)
駿台/作成
江戸東京博物館

烈女百人一首
緑亭川柳/輯
江戸東京博物館

盆石に就て
江戸東京博物館

洲崎遊廓事件
山室軍平/著
江戸東京博物館

護符 奉修妙義大権現御本地供福寿増長祈攸
江戸東京博物館

1 続・みみずく説法 [第四回 坊さん 帯]
清水崑
江戸東京博物館

傘と子供たち(4)(美術絵葉書シリーズ1313)(外国製)
江戸東京博物館

前進座 奉祝紀元二千六百年三月興行 スジガキ 新橋演舞場/会場
前進座、秋山千四三/編
江戸東京博物館

柳の糸
浅草庵市人/編
江戸東京博物館

本栖湖より見たる富士(国立公園富士五湖)
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 外八 鶴亀
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

南方海嶋志
秋山章/編輯
江戸東京博物館

(召捕られた者の口書)他一括
江戸東京博物館

火打金 : 火打鎌
江戸東京博物館