
新宿第一劇場 昭和11年2月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本 Shinjuku Daiichi Gekijō Theater Program for February 1936, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新宿第一劇場 昭和11年2月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002127
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新宿第一劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和11年2月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.9 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:寒紅梅 一トつの林檎 大当初湯利生記 へちまの花 女蛇の目
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214081.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

手廻し蓄音器
クトウ蓄音機
江戸東京博物館

薬広告 様筋通丸湯 中風不発用心薬 中風御様之妙薬
江戸東京博物館

スケッチ [女かっぱ 正座で腕組む態]
清水崑
江戸東京博物館

乍恐以書附奉願上候
江戸東京博物館

疱瘡除けの呪禁に関する玩具第七図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

市原郡草苅村文書 畑しちもち手形之事
地主 平助/他1名作成
江戸東京博物館

手動式扇風機
江戸東京博物館

国民健康保険料領収証書
江戸東京博物館

センリョウゲタ
江戸東京博物館

藝界新聞 第548号 昭和53年9月
前島輝周/編
江戸東京博物館

日光山薬師堂全景
江戸東京博物館

釣り用生簀
[宮澤橘次郎]/製作
江戸東京博物館

灯火管制用電灯笠
マツダ(ソケット)
江戸東京博物館

昭和十六年柔道教案
支那駐屯憲兵隊教習隊/作成
江戸東京博物館

取手付大ザル
江戸東京博物館

帝国読本 巻九
江戸東京博物館