 
        新宿第一劇場 昭和11年2月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本 Shinjuku Daiichi Gekijō Theater Program for February 1936, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新宿第一劇場 昭和11年2月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002123
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新宿第一劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和11年2月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.1 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:旗日 一ト目惚 妻の戦術 堀出し物 御存じ四十七分間仮名手本忠臣蔵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214077.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    鉄筋数量メモ
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和17年10月興行筋書 靖国神社臨時大祭
秋山于四三/編
江戸東京博物館
 
		    戦国雑兵 「南兵待て、相談がある」
清水崑
江戸東京博物館
 
		    三月興行脚本解説 芸術座水谷八重子一座公演
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館
 
		    日比谷公園案内
東京市役所/作成
江戸東京博物館
 
		    東都名所 浅草寺境内筋違御門内図 浅草寺
江戸東京博物館
 
		    東京市十五区番地界入地図 神田
東京逓信管理局/編
江戸東京博物館
 
		    SHOCHIKUZA NEWS 18
江戸東京博物館
 
		    粉本 雀に雪柳
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
 
		    東京浅草公園
江戸東京博物館
 
		    銃後の奉公「兵隊さんに慰問袋を送りませう」
江戸東京博物館
 
		    漫画太閤記 少年日吉丸90
清水崑
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和8年5月興行筋書 新国劇公演
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 田の神
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    出資払込領収證
消費組合目白同志会 小平權一/他3名作成
江戸東京博物館
 
		    大黒天小判御守
江戸東京博物館