
新宿第一劇場 昭和11年2月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本 Shinjuku Daiichi Gekijō Theater Program for February 1936, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新宿第一劇場 昭和11年2月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002122
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新宿第一劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和11年2月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.1 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:旗日 一ト目惚 妻の戦術 堀出し物 御存じ四十七分間仮名手本忠臣蔵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214076.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

めんこ エビス
江戸東京博物館

野良仕事をする少年達
江戸東京博物館

大原女の王木に朝の薫りかな
内藤鳴雪
江戸東京博物館

長板中形型紙 小菊
江戸東京博物館

玩具 ミニチュア番傘 水前寺公園
江戸東京博物館

日記
江戸東京博物館

文部省第十回美術展覧会出品 「春の遊び」(其一) 高倉観崖氏筆
江戸東京博物館

[遊具一括(木製板 五貫)]
江戸東京博物館

歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 3
清水崑
江戸東京博物館

(相渡申一札之事)他
江戸東京博物館

蠁蛆予防駆除実施事項(第二期)
昭和村蠁蛆予防組合
江戸東京博物館

軍服(陸軍上衣)
江戸東京博物館

図面習作 透視図
[川村清雄/画]
江戸東京博物館

鉛メンコ 武士
江戸東京博物館

眼鏡
[小熊眼鏡店/製]
江戸東京博物館

哲学堂設立者故井上円了博士の墓
江戸東京博物館