新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組 Shimmachi Embujō Theater Program for April 1937, Program of the 27th Naniwa Odori Dance Performance
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
- 資料番号
- 96002057
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新町演舞場
- 年代
- 昭和前期 昭和12年4月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.5 cm x 18.9 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:三都花女くらべ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214011.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
三遊亭圓朝 開化一口ばなし
江戸東京博物館
宝船 附 かみまつり
杵屋六三郎/述
江戸東京博物館
自ら菊の乱れの径をなし(俳人寄書)
高野素十
江戸東京博物館
下総国中沢村文書 乍恐以書付ヲ奉願上候御事(一ケ年請免許可願)
中沢村名主 組頭 又兵衛/他10名作成
江戸東京博物館
武蔵国足立郡丸山村文書
江戸東京博物館
一銭
江戸東京博物館
銚子
江戸東京博物館
昭和19年6月社長総會報告書類
三井物産株式会社/作
江戸東京博物館
千歳東南部地図(東京市世田谷区 三十三号ノ五)
江戸東京博物館
紀元二千六百年奉祝祝典記念バス一区乗車券 10銭券
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
金盥(中)
江戸東京博物館
地所紛乱出入願書 同断返答書
江戸東京博物館
明治座 平成元年8月公演パンフレット 梅沢武生劇団 梅沢富美男魅力の総て 夢の絵巻 関東遊侠伝(前・後) 梅沢富美男オンステージ 座長口上 日本の母・生命つきるまで 母紅梅 涙の親娘振袖 助六由縁花舞台
明治座/編
江戸東京博物館
硯(独歩遺品)
江戸東京博物館
御用留(鷹狩通行・和宮下向他につき)
江戸東京博物館