
新町演舞場 昭和11年4月公演筋書 第二十六回浪花踊番組 Shimmachi Embujō Theater Program for April 1936, Program of the 26th Naniwa Odori Dance Performance
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新町演舞場 昭和11年4月公演筋書 第二十六回浪花踊番組
- 資料番号
- 96002017
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新町演舞場
- 年代
- 昭和前期 昭和11年4月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.5 cm x 18.7 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:女心常世舞
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213971.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

地蔵川名勝絵葉書
江戸東京博物館

日乃出寿司の志ほ里
江戸東京博物館

根尾
江戸東京博物館

新撰狂句 川柳五百題
榊原英吉/編 舊邦堂欣愿/校 梅屋/画
江戸東京博物館

国民服(袴)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 回覧 清掃日御知ラセ他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

大洗海岸
江戸東京博物館

(東京名所)日比谷公園鶴の噴水
江戸東京博物館

明治四十三年八月凄惨なる水害実况 (浅草公園六区)
江戸東京博物館

扇面画 紅白梅図
鈴木其一/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 大塚・小石川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原仮宅細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1310272-L.jpg)
[新吉原仮宅細見]
江戸東京博物館

世界大都市会議関係テープ
江戸東京博物館

娘教訓二面鏡
昇斎一景/画
江戸東京博物館

御前講釈出御之節講釈漢文相認候者御目見之節羽目之間ニ而御目見之席図
江戸東京博物館

北多摩郡下染屋村糟谷家文書
江戸東京博物館