
新町演舞場 昭和11年4月公演筋書 第二十六回浪花踊番組 Shimmachi Embujō Theater Program for April 1936, Program of the 26th Naniwa Odori Dance Performance
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新町演舞場 昭和11年4月公演筋書 第二十六回浪花踊番組
- 資料番号
- 96002008
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新町演舞場
- 年代
- 昭和前期 昭和11年4月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.6 cm x 18.8 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:女心常世舞
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213962.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

衛生マスク
日本医療衛生用品工業組合/製
江戸東京博物館

スケッチ [祭 (舟に鳳凰)]
清水崑
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)六代目尾上菊五郎
江戸東京博物館

陶製枕
江戸東京博物館

人形つかいと子供達
北尾重政/画
江戸東京博物館

大正天皇御即位絵巻
江戸東京博物館

第四十三回公演「三人姉妹」
築地小劇場
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和44年3月 公演筋書 長谷川一夫・西川鯉三郎・中村勘三郎三月顔合せ興行
江戸東京博物館

帝国ニュース No.73
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年4月興行筋書 東劇四月興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

(長州出兵につき通達)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 焼酎配給の件
第六組/製作
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

銀彫金波鳥被せ棟鼈甲歯篏込櫛
江戸東京博物館

大森品川スライド 東海禅寺墓地門 井上勝墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

昭和十九年 初春興行大歌舞伎 第二部絵本筋書
[歌舞伎座]
江戸東京博物館