
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和3年7月興行筋書 七月興行大歌舞伎
- 資料番号
- 96001933
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和初期 昭和3年7月 1928 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.9 cm x 14.9 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:研辰の討たれ 鷺 因果はめぐる怪談小車草紙 かっぽれ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213887.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159826)

来賓書信出入控簿 第四号 明治四十一年一・二・三月分
永井久一郎/作成
江戸東京博物館

渋谷 赤坂 麻布スライド 有栖川宮記念公園の秋
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 旅順港でアレクセイエフ元帥に敬礼する兵士 A military salute to admiral Alexeieff at port Arthur
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 206
清水崑
江戸東京博物館

173 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

乍恐書付ヲ奉願上候御事
隆助/他1名作成
江戸東京博物館

スケッチ [凧あげするかっぱとみるかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

手絡(赤)
江戸東京博物館

化粧瓶
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 伊達の十役(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

中村座辻番付 三升#雁金曾我
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候
真里谷村名主 太兵衛/作成
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 番外二 高野物狂
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

戸隠神社御神籤(第二番小吉)
戸隠神社
江戸東京博物館

乍恐以返答書奉申上候
野州安蘇郡植野村 東光寺/作成
江戸東京博物館