
昭和十一年十月 新聞切り抜き 奥さんの手帳 新しい飯櫃の香り それをスッカリ抜くには Newspaper Clipping, October 1936: Wife’s Notebook, How to Remove the Smell of a New Rice Tub
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十一年十月 新聞切り抜き 奥さんの手帳 新しい飯櫃の香り それをスッカリ抜くには
- 資料番号
- 95012688
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和前期 昭和11年10月 1936 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 7.7 cm x 7.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213548.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

有賀精あて書簡 蜜柑送付の礼と父の裁判の報告
尾崎行輝/作
江戸東京博物館

釣心
林房雄
江戸東京博物館

明治座 昭和51年10月上演台本 秋の演劇まつり 眠狂四郎無頼控
柴田練三郎/原作 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館

昭和十一年六月 新聞切り抜き お洒落の問答、いくら使っても毛を傷めぬ眉墨
江戸東京博物館

文化十四年丑十一月二日御役所様江御達シ御願上候書付之写シ(越前国南条郡二ツ屋村馬借商物継送りの件につき)
江戸東京博物館

千代田線綾瀬・北綾瀬開通記念地下鉄記念優待乗車証
江戸東京博物館

昭和十二年六月 新聞切り抜き じゃがいも、むきそらまめ煮つけ
江戸東京博物館

帝国議事堂の偉観
江戸東京博物館

第一回国勢調査記念章
江戸東京博物館

切糸端部
白井和夫
江戸東京博物館

竹針先切鋏
江戸東京博物館

乍恐以書付御届奉申上候(一件吟味お呼出につき)
万木村名主 四平/他1名作成
江戸東京博物館

護符 月読神社大前御祈祷璽
江戸東京博物館

両国駅
森義利/画
江戸東京博物館

鷲津光代(永井荷風の姪)像
江戸東京博物館

午谷戸村出入り内済趣意書惣一件中写(葬礼時裃着用につき)
百姓 平右衛門/他作成
江戸東京博物館