
昭和十一年七月 新聞切り抜き 誰にも出来る 梅干の漬け方(下) Newspaper Clipping, July 1936: Foolproof Ways to Pickle Umeboshi (Part 2)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十一年七月 新聞切り抜き 誰にも出来る 梅干の漬け方(下)
- 資料番号
- 95012633
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和前期 昭和11年7月 1936 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.1 cm x 6.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213493.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

乍恐以書付奉歎願上候
越安村組頭 喜右衛門/他9名作成
江戸東京博物館

口上之覚(蝦夷地へ出張につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館

サンフランシスコ [桑港風景]
清水崑
江戸東京博物館

機関誌薔薇座 東京京詩号
花島邦彦/編
江戸東京博物館

東都本町弍丁目之景
歌川国輝/画
江戸東京博物館

鹿島香取筑波日光参詣順路之図
江戸東京博物館

袴
江戸東京博物館

假名手本忠臣蔵
中村座/編
江戸東京博物館

観艦式序列 横浜
江戸東京博物館

小学中等読本
木沢成肅/編
江戸東京博物館
![作品画像:[武州青山久保町寂照山高徳寺御開帳霊宝一覧刷物 上]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/661869-L.jpg)
[武州青山久保町寂照山高徳寺御開帳霊宝一覧刷物 上]
寂照山高徳寺/作成
江戸東京博物館

登坂米吉宛書簡(会社諸業務他諸事有無尋ねにつき)
登坂多助
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ お茶の水駅ホーム 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

昭和十年七月 新聞切り抜き 御存じですか?揮発油を使用後に
江戸東京博物館

蝋燭展示ケース
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東五軒町保育園 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館