- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座番組 昭和12年5月興行
- 資料番号
- 95012242
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 年代
- 昭和前期 昭和12年5月 1937 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 20.5 cm x 10.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213106.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
フアルマン式の飛行中後方より見たる形状と徳川の飛行振り (所沢に於て)
江戸東京博物館
官記(井上廉 少書記官に任ず)
江戸東京博物館
薬広告 鎮気熊膽円
江戸東京博物館
吾妻橋附近ヨリ見タル徳川式第三号飛行機
江戸東京博物館
永代譲渡証文之事(夷隅郡板屋村文書)
地主 又左衛門/他3名作成
江戸東京博物館
武家懐宝
江戸東京博物館
Burden bearers of Japan―a street scene in Tokyo.(21)3860
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第十二回[兵に囲まれた家]
清水崑
江戸東京博物館
めんこ
江戸東京博物館
八月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館
出征祝い幟
竹友会
江戸東京博物館
薬袋 漢方薬袋 風薬ヘブリン
滋賀県製薬株式会社/製造
江戸東京博物館
明治座 平成元年8月公演パンフレット 梅沢武生劇団 梅沢富美男魅力の総て 夢の絵巻 関東遊侠伝(前・後) 梅沢富美男オンステージ 座長口上 日本の母・生命つきるまで 母紅梅 涙の親娘振袖 助六由縁花舞台
明治座/編
江戸東京博物館
京都 平安神宮神苑(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館
(「マレシャル」の武爵を拝受すべき資格など書付)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館
領収證
江戸東京博物館