大正15年7月 公園劇場公演筋書 彰義隊・海賊房次郎・清水次郎長 Synopsis of Performances in July 1926 at Kōen Gekijō Theater: Shōgitai, Kaizoku Fusajirō, and Shimizu no Jirochō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大正15年7月 公園劇場公演筋書 彰義隊・海賊房次郎・清水次郎長
- 資料番号
- 95012235
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 公園劇場
- 年代
- 大正期 大正15年7月1日 1926 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.8 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213099.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
扉 のんびりノン吉マンガ日記 ×月△日 晴 それでも僕はうれしかったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館
かっぱ放題[表紙]
清水崑
江戸東京博物館
名古屋御鎮台・仙台御鎮台・熊本御鎮台・広島御鎮台・大坂御鎮台御用帳(諸鎮台注文控)
松本器械舗/作成
江戸東京博物館
明治座 昭和55年5月上演台本 吉例第10回大川橋蔵5月薫風公演 見返り長次
笹沢左保/原作 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館
舞妓(3)
江戸東京博物館
江戸力持
江戸東京博物館
舟木重雄あて葉書
広津和郎/作
江戸東京博物館
市川猿之助(三代目) 与右衛門(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館
週刊NHK新聞 第298号
日本放送協会/編
江戸東京博物館
ネクタイ(昭和15年開催予定東京オリンピック柄)
江戸東京博物館
(六十年来未曽有大洪水の帝都)勅命を奉じて日根野侍従国技館を慰問せらる幾万の罹災民天恩に泣く
江戸東京博物館
銚子
江戸東京博物館
東京落語 かっぱの絵[少女かっぱとかえるキス]
清水崑
江戸東京博物館
鉄道精算乗車券 (東京電環-鎌倉)
江戸東京博物館
筆のかさ・あをあをと,たけは八幡・初出
江戸東京博物館
うさぎやのし
東京市下谷区西黒門町御成道うさぎや/製
江戸東京博物館