
昭和14年1月 新橋演舞場公演筋書 福の神・命の衝立・妙な涙・春の夢・二つの軌道 Synopsis of Performances in January 1939 at Shinbashi Enbujō Theatre: Fuku no Kami, Inochi no Tsuitate, Myōna Namida, Haru no Yume, and Futatsu no Kidō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和14年1月 新橋演舞場公演筋書 福の神・命の衝立・妙な涙・春の夢・二つの軌道
- 資料番号
- 95012222
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新橋演舞場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年1月1日 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213086.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

売薬買入簿
南多摩郡原町田村146番地 村松久治郎
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

木杓子
江戸東京博物館

武装石人
永江維章/編輯
江戸東京博物館

長板中形型紙 宝づくしに竜文
江戸東京博物館

関東大震災 飛行機上より見た平河町付近
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

美人画の四季
伊東深水/詞 佐橋章子/曲
江戸東京博物館

しぼ革鏡入 鶴亀文鏡
墳民/鎖紐作
江戸東京博物館

応急用主要食糧特配購入券
江戸東京博物館

高島屋 第五十八回夏の百選会グラフ
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 日本軍に砲撃されたウラジオストック港 Vladivostok Bombarded by the Japanese
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和七年五月場所
江戸東京博物館

芳年武者无類 日本武尊 川上梟師
月岡芳年/画
江戸東京博物館

吉田三輪雑記 人
江戸東京博物館

女猿廻し
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永7年)
江戸東京博物館