- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紙製外箱
- 資料番号
- 95011351
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 年代
- [昭和中期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 23.5 cm x 23.5 cm x 10.9 cm
- 備考
- TC-102
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-212360.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
明治座 昭和63年3月公演パンフレット 再開場30周年記念 三木のり平 奮闘公演 恋や恋浮かれ死神
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館
長板中形染見本 6(108~127)
清水文夫/染付
江戸東京博物館
手習い
杉浦タマ
江戸東京博物館
飯茶碗
京陶昌/製
江戸東京博物館
下島彬著『多摩の伝統技芸』出版販売チラシ
中央大学出版部/作成
江戸東京博物館
亀戸神社祈祷之符
江戸東京博物館
第十七回公演「朝から夜中まで」
築地小劇場
江戸東京博物館
引取申一札之事(長八引取の件につき)
伊兵衛/作成
江戸東京博物館
藝界新聞 第509号 昭和50年2月
前島輝周/編
江戸東京博物館
雛道具 菱台
江戸東京博物館
富士講スライド 吉田富士浅間神社 東ノ宮
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
薬袋 「小児薬王 感応丸」
江戸東京博物館
石棺
永江維章/編輯
江戸東京博物館
すりこぎ棒
保科重永/作
江戸東京博物館
[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館
[生活風景]洗たく物らしきものが屋外に干してある(関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館