
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 差上申書付連印帳(利根川大出水時上州川浦山御林よりの御用材流木見付につき届書)
- 資料番号
- 90371388
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 社会
- 作者(文書は差出人)
- 善ヶ辺村 小左衛門/他作成
- 発行所(文書は宛先)
- 村方御役人中様
- 年代
- 江戸後期 天保6年7月 1835 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-225045.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新歌舞伎座 昭和5年11月興行筋書 一周年紀念興行二の替り
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

朝日新聞 昭和31年記事 建もの漫歩 世田谷の代官屋敷
江戸東京博物館

円寿寺住持願品々書留覚記
江戸東京博物館

あわてる女中
江戸東京博物館

願書之覚扣(名主退役の左兵衛へ同役帰役の旨につき)
上州新田郡細谷村 柿蔵/作成
江戸東京博物館

武蔵野独歩会 昭和25年度事業計画(案)
武蔵野独歩会
江戸東京博物館

昭和十七年一月興行 新生新派初春公演
[南座]
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 防空群防護計画一覧表
豊島区雑司ヶ谷一丁目町会第五部第四群 群長 五十子善三郎/作成
江戸東京博物館

「雨の銀座五丁目 鳩居堂前」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

切腹口決序
江戸東京博物館

畑質物手形之事(市原郡草苅村文書)
地主 喜三郎/他1名作成
江戸東京博物館

コケリンダウ 竜胆科(花四月)
江戸東京博物館

九品仏来迎会スライド 九品仏 来迎会
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

記(請求書)
左官職 伊藤源次郎/作成
江戸東京博物館

台付火皿
江戸東京博物館