
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御請書手控(大囲堤御普請により土取跡年貢御引歩につき)
- 資料番号
- 90371198
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 作者(文書は差出人)
- 武州比企郡八ヶ村村役人/作成
- 発行所(文書は宛先)
- 御代官御役所
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年9月 1849 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-224889.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154123)

崩れた煉瓦造りの建物
江戸東京博物館

家庭用青果物登録並購入票(京都市発行)
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水の実況三輪方面絶食数日慰問船握飯を給与す
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年4月興行筋書 松竹家庭劇
秋山于四三/編
江戸東京博物館

プッペ 半製品(粗どり)
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

名所江戸百景 日暮里寺院の林泉
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

小金井桜
江戸東京博物館

長崎行役日記
長久保赤水/著
江戸東京博物館

店卸決算表 小賣部(大正14年1月7日現在)
守田宝丹/作成
江戸東京博物館

軍用速成 支那語会話篇 続篇
支那駐屯憲兵隊教習隊/作成
江戸東京博物館

名所江戸百景 浅草川首尾の松御厩河岸
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

読売新聞 第5795号
江戸東京博物館

色紙額 真如親王詠史
鷲尾順敬/筆
江戸東京博物館

スケッチ [歌舞伎舞台] 112
清水崑
江戸東京博物館

理不尽出入控(武蔵国多摩郡石川村鎮守祭礼出入一件)
江戸東京博物館

[都内スライド] 神田川江戸川石切橋
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館