- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御名代一件(寺社参詣の名代の心得)
- 資料番号
- 90371128
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 文化
- 作者(文書は差出人)
- 中村/作成
- 年代
- 江戸末期 元治元年10月 1864 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-224821.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
奉祝銀婚式記念
江戸東京博物館
[動力機工事の部品・数量等書付]
江戸東京博物館
都心で後片付けをする男性
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
両国橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
長板中形型紙 七宝
江戸東京博物館
いざりの仇討
江戸東京博物館
うつしえ資料 写真綴
江戸東京博物館
ボートを眺める女性(沖のよあけに 帆が見える…)
山田まがね/画
江戸東京博物館
同盟ニュース 戦敗の苦悩を胸に秘め 許支那大使、故国へ帰る
江戸東京博物館
(第七回文部省美術展覧会出品) 「夏雨新霽」 八木岡春山氏筆
江戸東京博物館
イデオン 消しゴム人形
江戸東京博物館
立太子式記念
江戸東京博物館
興福寺 五重塔遠望
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
凱旋新橋ステーション御着之図
小林清親/画
江戸東京博物館
詰襟
S.Komatsuya TOKYO/製
江戸東京博物館
苗鉢
江戸東京博物館