
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村々取極洩候分写(百姓雨具取極并銭相場触書写)
- 資料番号
- 90371115
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 社会
- 作者(文書は差出人)
- 立野村名主 雅蔵/作成
- 年代
- 江戸時代 寅8月 17~19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-224808.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

3 続・みみずく説法 [第三回 赤ん坊]
清水崑
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 211
清水崑
江戸東京博物館

ビランジュ(早川町)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

(下総葛飾郡下高野茨島当村文書)
江戸東京博物館

江戸城関係諸表
江戸東京博物館

封筒
紀元二千六百年奉祝会/作成
江戸東京博物館

初夏朝 けがれなき朝ここちかなほほの木の本と気づきたる花をめでつつ
三宅花圃
江戸東京博物館
![作品画像:[小金原御狩図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/5935-L-1024x475.jpg)
[小金原御狩図]
藤原雅純/再写
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4718号
江戸東京博物館

手鏡
江戸東京博物館

アルミ鋳物製品 ラベル
江戸東京博物館

天保一二丑より同一三寅春迄御触書写
秋元幸三郎/作成
江戸東京博物館

明治五年壬申頒暦(明治期暦一括)
大学星学局
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 また患者(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

ガラス容器
江戸東京博物館

第八回 割増金附戦時貯蓄債券 金七円五拾銭
江戸東京博物館