
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (奉公人よし溺死一件書上)
- 資料番号
- 90370868
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 社会
- 作者(文書は差出人)
- 能生町組能生小泊村百姓万右衛門他
- 発行所(文書は宛先)
- 根岸弥作殿・江原龍吉殿
- 年代
- 江戸末期 嘉永7年閏7月5日 1854 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 備考
- 越後国頚城郡大道(寺)村文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-224655.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

構成員名前メモ
江戸東京博物館

スケッチ 白鷺の譜 (「週刊読売」)
清水崑
江戸東京博物館

「東京の南方、一二五〇キロの洋上に硫黄島は浮かぶ・・・」(硫黄島鎮魂の丘由来文)
山本健吉
江戸東京博物館

学研昔話 さし絵[金魚売]
清水崑
江戸東京博物館

午餐会招待状
伏見宮内事務官 中根直之助/作成
江戸東京博物館

夏用 長着
江戸東京博物館

こけし人形 モンペ・藁沓姿
江戸東京博物館

(名刹善光寺)善光寺奥ノ院
江戸東京博物館

手拭型紙 「梅ヶ枝」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

(湯ヶ島温泉)湯本館河原の湯
江戸東京博物館

[中禅寺湖上を漕ぐ舟]
江戸東京博物館
![作品画像:[ボンネットバス観光絵葉書]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/06/495216-L.jpg)
[ボンネットバス観光絵葉書]
江戸東京博物館

にしきざぷろぐらむ みなとのかげ その7
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(家持困窮のため町会所金借用につき)
北品川稲荷門前名主無之月行事
江戸東京博物館

上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館