- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御用留(越前国丹生郡天谷村・上州群馬郡渋川村他における歎願書留)
- 資料番号
- 90379068
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 年代
- 江戸末期 嘉永6年 1853 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-230892.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
出納日記
江戸東京博物館
御裁許御請書写(比企郡谷中村百姓妻と下小見野村組頭密通一件につき)
下小見野村百姓 義八/作成
江戸東京博物館
木台縮緬飾櫛
江戸東京博物館
ほうろう鍋
江戸東京博物館
狂歌烟草百種
橘薫(三河屋弥平次)/著
江戸東京博物館
軽便必用 電信符牒語
青木真吉/著
江戸東京博物館
報知新聞 大正12年9月28日号 夕刊
江戸東京博物館
刀 無銘
伝 了戒/作
江戸東京博物館
東京名所 銀座通りの景
広瀬春孝/画
江戸東京博物館
浅草花やしきの歴史 パンフレット
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
謹賀新年 昭和乙巳元旦 明治33年版 東京市浅草観世音付近正図より部分模写
江戸東京博物館
皇太子殿下台湾行啓紀念絵葉書
江戸東京博物館
領収証
下谷竜泉木魚講 野々村政一/作成
江戸東京博物館
覚(田方御年貢米・千人同心御扶持渡方石代請取)
築地村御料所兼帯柴崎村名主平九郎
江戸東京博物館
乍恐以書付奉申上候(切添切開田畑取調)
武州多摩郡木曽村百姓代 八郎兵衛/他4名作成
江戸東京博物館