
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文化十四年丑十一月二日御役所様江御達シ御願上候書付之写シ(越前国南条郡二ツ屋村馬借商物継送りの件につき)
- 資料番号
- 90376666
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 社会
- 年代
- 江戸後期 文化14年12月2日 1817 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-229243.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

1,000万人の話題 NO.343
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

御仕置五人組帳
多摩郡五日市村/作成
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第七十号 夏に鍛えませう他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

手拭小下絵 「芸・協」 文字繋ぎ文様
江戸東京博物館

三越銀座店 請取書送付添付状
三越銀座店
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

(日本風俗)おさらへ
江戸東京博物館

日本手ぬぐい
八町睦 木塚/贈り主
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

絵入芝居筋書
木挽町 中村座
江戸東京博物館

「浅田飴」缶
堀内伊太郎/製
江戸東京博物館

皇宋通宝(篆)
江戸東京博物館

明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
土橋成男/構成演出
江戸東京博物館

団扇
安田信託銀行/製
江戸東京博物館

ツナカワ式郵便書状計
東京綱川製造
江戸東京博物館

親指姫双六(「ひまわり」第4巻第1号附録)
松本かつぢ/画
江戸東京博物館