
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 天保十四卯年八月十二日勝田次郎様御泊り村々江御教諭被下候書付
- 資料番号
- 90376563
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 忠兵衛/作成
- 年代
- 江戸末期 天保14年7月12日 1843 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-229150.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

江戸佃嶌住吉御宮再建造営奉燈略図
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

立太子禮紀念スタンプ
江戸東京博物館

本邦僧説行 お化けにはさまれる僧 (太陽10月号)
清水崑
江戸東京博物館

元苗字安留奥田 奥平八郎家(鳥取藩奥平家家筋書上)
江戸東京博物館

ナット
江戸東京博物館

海外移住 8号
江戸東京博物館

五十銭印紙
江戸東京博物館

東海道 薩陀峠
歌川芳盛/画
江戸東京博物館

昭和24年産米甘藷供出報奨用物資購入切符
江戸東京博物館

明治座 昭和30年6月興行パンフレット 新国劇 私は騙さない 大菩薩峠(甲源一刀流の巻) 警察日記 大菩薩峠(京島原連幕の巻)
江戸東京博物館

明治天皇肖像[皇室関係]
内田九一/撮影
江戸東京博物館

柴硯文あて葉書 北海道へ行くことの知らせ
河東碧梧桐/作
江戸東京博物館

五海道中細見記
大城屋良助/著・序
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 92-1 「特効薬H」カット
清水崑
江戸東京博物館

国民新聞 第14675号
江戸東京博物館

金盥(小)
江戸東京博物館