
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 助郷規定連印帳
- 資料番号
- 90376512
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 制度
- 作者(文書は差出人)
- 松五郎/他29名作成
- 年代
- 江戸末期 文久3亥年3月 1863 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-229102.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

有楽座 東宝古川緑波一座 九月興行脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

村鑑書上帳 道野辺新田明細書上書(下総国道野辺新田検地につき)
道野辺新田/作成
江戸東京博物館

理不尽出入控(武蔵国多摩郡石川村鎮守祭礼出入一件)
江戸東京博物館

明治四十四年七月廿六日払暁ノ大惨事(つなみ) 佃島相生橋
江戸東京博物館

首都圏計画図
首都圏整備委員会/作成
江戸東京博物館

昭和十一年一月 新聞切り抜き 憂欝な二日醉はどうして起るか?
江戸東京博物館

(市山村文書)
江戸東京博物館

砲弾利用灰皿
江戸東京博物館

四谷塩町一丁目文書(壱分銀弐拾壱人江割附控)
江戸東京博物館

支那事変貯蓄債券報国債券入用 封筒
江戸東京博物館

伊勢暦(慶応2年)
江戸東京博物館

昭和17年 十銭硬貨
江戸東京博物館

凧揚げ(1908年賀状)
江戸東京博物館

海内柳の丈競
山々亭有人・脩真堂和知海/主催
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(他村百姓取引返金滞りにて召捕一件につき取締の旨相給村役人連印願書)
江戸東京博物館

めんこ あっ、うちました うちました
江戸東京博物館