 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 才浜組三ッ屋浜村百姓代作左衛門外六拾五人之もの共及狼藉候一件御吟味誥書
- 資料番号
- 90376047
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 訴訟
- 作者(文書は差出人)
- 才浜組惣代 内山佐四郎/作成
- 年代
- 江戸末期 弘化元辰年12月 1844 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-228698.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    民俗調査写真 田遊び関係[練馬区氷川神社 ]
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    勾欄
江戸東京博物館
 
		    淀川両岸一覧 上り船之部
暁晴翁(暁鐘成)/著 松川半山/画
江戸東京博物館
 
		    朝日新聞夕刊切抜 名作の旅6 五重塔(露伴) 第519号
朝日新聞社
江戸東京博物館
 
		    オールインワン(子供用)
三越百貨店/製
江戸東京博物館
 
		    スクラップ 画文録「カメラ狂時代」
清水崑
江戸東京博物館
 
		    乳白色桜絵入り(絵跡あり)宙吹き盃
江戸東京博物館
 
		    婚礼用衣装 白無垢
江戸東京博物館
 
		    着色写真 果物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    小学読本 三之巻
東京府/編
江戸東京博物館
 
		    (大礼記念国産振興東京博覧会)(御大礼記念)
江戸東京博物館
 
		    (越後国頸城郡国賀村川除及び用水路御普請出来形帳綴)
百姓 五郎右衛門/他作成
江戸東京博物館
 
		    相模上溝鳩川農業学校第一回挿秧の景
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 1
清水崑
江戸東京博物館
 
		    入置申一札之事(頼母講より金子借用証文)
与五右衛門,与七/作成
江戸東京博物館
 
		    差出申済口一札之事
当人 良右衛門/他9名作成
江戸東京博物館