- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御用状并御廻状留
- 資料番号
- 90374925
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 制度
- 作者(文書は差出人)
- 上夕田村名主 庄右衛門/作成
- 年代
- 江戸後期 文化15年正月 1818 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-227797.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
めんこ [路面電車]
江戸東京博物館
明治座 昭和37年6月フジテレビ放送台本 新国劇 ビルマの竪琴
竹山道雄/原作 菊田一夫/脚色・演出
江戸東京博物館
前田晁あて書簡 甲府より旅のたより
京村/作
江戸東京博物館
大井広介あて書簡
坂口安吾/作
江戸東京博物館
年賀日本手ぬぐい
よ組 大森/贈り主
江戸東京博物館
(伏見桃山)東御陵参拝道
江戸東京博物館
ゾウリ
江戸東京博物館
壁画用幻灯機
H.C.WHITE Co./製造
江戸東京博物館
御改革三拾五ヶ村組合村高家数書上帳
江戸東京博物館
御神籤(第九番末吉)
江戸東京博物館
出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館
長板中形型紙 蜀江竜文(小判 追掛)
江戸東京博物館
手拭小下絵 暖簾・桔梗に流水 「御料理 愛信堂」
江戸東京博物館
常盤橋御門置帳之写
江戸東京博物館
風俗三十二相 めがさめさう 弘化年間むすめの風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館
手古舞 手拭(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館