 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御触書之写 三(天保13年8月~12月の御触写)
- 資料番号
- 90374663
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 年代
- 江戸後期 天保12年~13年 1841~1842 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-227609.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    大江戸風流趣味くらべ
松本愚想/作
江戸東京博物館
 
		    畑質物手形之事(市原郡草苅村文書)
地主 平助/他1名作成
江戸東京博物館
 
		    出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    絵画叢誌 第107巻
江戸東京博物館
 
		    ノート
江戸東京博物館
 
		    東劇 昭和23年6月狂言 ひらかな盛衰記 初代中村吉右衛門の船頭松右衛門(実は樋口次郎兼光)・中村萬之助の松右衛門一子槌松(実は駒王丸)
江戸東京博物館
 
		    陶器店
江戸東京博物館
 
		    桑名様御上洛就為御警衛御国表より最初御上京通日雇下払諸雑用帳
江戸東京博物館
 
		    新橋記念帖
江戸東京博物館
 
		    二人おかめ
光越/画
江戸東京博物館
 
		    贈答用紙箱 御砂糖
[北川商店]/製
江戸東京博物館
 
		    おみやげ一宮シュウマイちらし
江戸東京博物館
 
		    瓦製作用道具 丸瓦 キリガタ
江戸東京博物館
 
		    請取(御鷹御用ニ付廻状請取覚)(香取郡古文書)
大門村 三郎右衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    大元金業用金利足金別口金 最初より調口訳明細書留
江戸東京博物館