
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東御奉行松下信濃守様京洛中洛外近在年寄庄屋四拾八町被召出被仰渡候趣(金銀融通危踏のため渡世出精心懸につき)
- 資料番号
- 90373461
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 作者(文書は差出人)
- 仏光寺東町年寄 神田源次郎/他作成
- 年代
- 江戸後期 天保12年2月 1841 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-226735.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[長柄付パン焼器]
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 朝鮮の騒擾の状況報告
小林草村/作
江戸東京博物館

書「天下泰平」
井飛蛟(井上末五郎)/作成
江戸東京博物館

駿甲侠客 浜の松風
梅亭金鵞/誌 安達吟光/画
江戸東京博物館

支那事変戦局及び内外情勢経過一覧(週報第110号附録)
内閣情報部/編
江戸東京博物館

アサヒ歌劇座・アサヒ歌劇団・オペラ座三派合同特別大興行
江戸東京博物館

かすてらチョコレート饅菓 商品札
江戸東京博物館

包紙(多紀家尺読)
江戸東京博物館

手拭 藤 藤叶 小ふじ
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

栞 明治43年頃の凌雲閣
江戸東京博物館

扇面和歌(名所梅)
前田夏蔭
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1313148-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

滝の口法難3,滝の口法難4
江戸東京博物館

ゆかた生地 漫柄かっぱゆかた 三勝染
清水崑
江戸東京博物館

薬種調合書上
井上貫流/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 三十六歌仙
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館