
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 本庄安芸守殿御渡御書付之写(富士講につき)
- 資料番号
- 90373378
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年9月16日 1849 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-226659.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

墓所水路台紙付(立体写真用)八百屋お七彼氏弥兵衛(吉三)西運之墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

記(人足代ほか領収書)
植木屋 安五郎/作成
江戸東京博物館

東京名所
江戸東京博物館

沼津様御参府通日雇下方勘定帳
米屋庄吉
江戸東京博物館

新生新派 七月興行 明治座
湯村清/編集
江戸東京博物館

佃島渡船石碑(佃島渡船関係)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

作田村文書
江戸東京博物館

大井第一尋常高等小学校
江戸東京博物館

明治天皇駐蹕之跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

同盟ニュース 秩父宮殿下、立川飛行場に御成り 親しく盟邦の親善機を台覧遊さる
江戸東京博物館

御神籤(第十大吉)
江戸東京博物館

東京師範学校小学読本字引 全
榊原芳野/閲 稲垣千頴/編
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

文化財調査写真 神武天皇聖蹟鳥見山中霊畤顕彰碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

蓬莱文柄鏡付黒漆鏡箱
加賀田河内大掾正安/作
江戸東京博物館

一札之事(私居屋敷境界杭振につき議定)
当人 由蔵他2名
江戸東京博物館