 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 本庄安芸守殿御渡御書付之写(富士講につき)
- 資料番号
- 90373378
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年9月16日 1849 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-226659.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    誠忠義心伝 千嵜弥五郎源則休 三十
歌川芳年/画
江戸東京博物館
 
		    少国民新聞 第2,666号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館
 
		    岡田紅陽撮影 波切海岸の風光
岡田紅陽/写真
江戸東京博物館
 
		    御用向御触書留(鷹御用・巡見使通行・人足負担などにつき)
高畠耕太夫/他作成
江戸東京博物館
 
		    阪本雪鳥あて書簡 近況報告
松根東洋城
江戸東京博物館
 
		    領収証 大和興業商会 納品書C
江戸東京博物館
 
		    護符 武刕豊嶋郡中邑 瑠璃光山 南蔵院
江戸東京博物館
 
		    鳥居を眺める和装女性
江戸東京博物館
 
		    (新東京)浅草仲店の賑ひ
江戸東京博物館
 
		    辰御年貢皆済御目録拝見証文
江戸東京博物館
 
		    忠臣蔵 高師直
歌川清貞/画
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第4268号
江戸東京博物館
 
		    東京勧業博覧会第一号館 御園白粉陳列棚
江戸東京博物館
 
		    夏の昼下がり
和田三造/画
江戸東京博物館
 
		    文鎮
江戸東京博物館
 
		    養安寺御神籤(第三十半吉)
養安寺
江戸東京博物館