
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日光山就御社参寄人馬出候村々より来候触次江申渡覚(伊奈半左衛門より触書写 及び 回逹添書)
- 資料番号
- 90372555
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 作者(文書は差出人)
- 伊奈半左衛門/作成
- 年代
- 江戸中期 享保13年3月 1728 18世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-226083.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

眼鏡(高橋是清遺品)
東京眼鏡院
江戸東京博物館

雛段
江戸東京博物館

幕末頃子供遊絵 子供げんくわの図
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ101 西神田一丁目
織田信大/画
江戸東京博物館

明治座 平成元年2月公演パンフレット 芸能生活15周年記念 細川たかし2月特別公演 次郎長売り出す! 熱唱!細川たかし
土橋成男/脚本・演出,安藤和昌/構成・演出
江戸東京博物館

芸能 野外舞踊
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

Topcon-L
江戸東京博物館

『協会コンパニオン』募集告知リーフレット
江戸東京博物館

官製はがき(5円)
江戸東京博物館

瓦製作用道具 桟瓦 シアゲガタ
江戸東京博物館

家蔵江戸版和蘭絵
内田六郎/編著
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,762号 疎開学童帰京 深川区
江戸東京博物館

金属製トランク
江戸東京博物館

為取替議定一札之事(日野宿助郷勤役につき)
柴崎中神等6ヶ村惣代七五郎
江戸東京博物館

風流滑稽譚 (バルザック) 第3巻 松葉杖をつく人
清水崑
江戸東京博物館

渋沢栄一扇面書蹟
青淵/作成
江戸東京博物館