
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御用向御触書留(鷹御用・巡見使通行・人足負担などにつき)
- 資料番号
- 90372470
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 作者(文書は差出人)
- 高畠耕太夫/他作成
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-225999.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

N.Y.K.Liness.“SHINYOMARU”
江戸東京博物館

銀鍍金田舎家平打簪
江戸東京博物館

中山道和田宿従差村一件歎願書(和田宿宿郷免除につき歎願書)
名主 卯左衛門/他作成
江戸東京博物館

スケッチ [相撲似顔絵 三根山2]
清水崑
江戸東京博物館

御土蔵見世裏門八枚仕様帳
釘屋平兵衛
江戸東京博物館

スケッチ 大和錦 名寄
清水崑
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
土橋成男/構成演出
江戸東京博物館

合衆国人上書和解(ペリー持参アメリカ大統領国書他和訳)
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和6年6月興行筋書 曽我の家五郎一座絵本
藤田篤/編
江戸東京博物館

郷土玩具 王子稲荷 火防凧
江戸東京博物館

[石室]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

大島風俗
江戸東京博物館

〔帝都ノ大洪水〕帝都ノ過半ヲ働哭セシメタル荒川の決潰実況
江戸東京博物館

御土蔵弐間半弐間木寄調
江戸東京博物館

高崎屋領収書
高崎屋/作成
江戸東京博物館