
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武州比企郡岩殿村正法寺より修験三人江掛候出入一件書物(池田喜八郎手代山室伴吉御用留写)
- 資料番号
- 90372392
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 訴訟
- 作者(文書は差出人)
- 池田喜八郎手代 山家伴吉/作成
- 年代
- 江戸時代 申11月 17~19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-225921.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

レコード 地唄舞選集(その一) 茶音頭,八千代獅子・鶴の声
米川文子/他演
江戸東京博物館

角メンコ
江戸東京博物館

息子の縁談(18)[流し目の女]
清水崑
江戸東京博物館

寒香書院習作展覧会招待券
寒香書院
江戸東京博物館

電気釜 自動保温式
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館

関東大震災関係写真
江戸東京博物館

斉藤実、東京市清和健児団視察写真
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 バルチック艦隊 The Baltic fleet
江戸東京博物館

御膳一式 飯椀
江戸東京博物館

泉岳寺義士の墓
江戸東京博物館

羽織紐(紫)
江戸東京博物館

江戸叢書 遊歴雑記索引
小林源次郎/著
江戸東京博物館

東京都市計画図 一.千代田区
江戸東京博物館

蟇なふる暮の徒然やつれづれや
尾崎紅葉
江戸東京博物館

河野嶋橋地短冊之事
三河守(花押)/作成
江戸東京博物館

七輪
江戸東京博物館