
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸大目附方ニ有之書付写(番衆心得之事・出火相図之覚・出火之節木盤打并御屋鋪中触様之覚)
- 資料番号
- 90372381
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 年代
- 江戸後期 天保12年正月 1841 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-225910.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

川田順あて葉書 曲集出版の知らせ
信時潔/作
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年3月興行筋書 青年歌舞伎劇の熱演三月興行
江戸東京博物館

びらびら簪
江戸東京博物館

版木「渓流」青版,版木「断崖」
前田政雄/作
江戸東京博物館

墓所水路台紙付(立体写真用)石神井池流下点
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

獅舞(ミニチュア玩具 とんだりはねたり)
江戸東京博物館
![作品画像:[金銭人名書上断簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025969-L.jpg)
[金銭人名書上断簡]
江戸東京博物館

大正五年度 店卸決算表(控)
守田本店帳場/作成
江戸東京博物館

(年貢銀納方・丁銀吹方などにつき高取役所触留)
江戸東京博物館

鼈甲葉文蒔絵簪
江戸東京博物館

心中紙屋治兵衛(河床)
豊原国周/画
江戸東京博物館

紙製メンコ 謎の円盤
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 越中富山内外薬品商会関西部
江戸東京博物館

古渡白地鶏頭文様更紗紙入れ
豊川光長/彫金
江戸東京博物館

あほうとかしこの番附
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館